「大公園からネットワークする新しい時代のまちづくりピア」
― フォーラム 扇町マナビバ ―
◇日 時:2020年11月21日(土)13:00~17:00(開場12:45)
◇会 場:大阪市立北区民センター大ホール
地下鉄堺筋線扇町駅より3分、JR環状線天満駅より3分
◇定 員:80名(先着順)
◇参加費:500円(資料代実費)、当日会場で徴収します。学生は資料代不要。
◇参加申込み:下記URLの専用フォームより申込みください。
お申し込みはこちらから!
◇内容
●突破口としての提起(基調講演)
橋爪節也氏(アート・都市文化/大学教授)
記憶と創造「大阪百景⇔未来景」
●まちづくりピアとは(事例発表)
1.大公園を舞台に「中之島舟屋プロジェクト」の場合
岸田文夫(旅クラブ・JUDI/都市開発プランナー)
2.桟橋という公空間を舞台に「ご来光カフェ」の場合
岩田尚樹(旅クラブ/建築家)
3.都市(マチ)に祈りを
ハラウ フラ オ メハナ
●セッション
(パネラー)
岸上純子氏(建築家/扇町公園愛好家)
武田重昭氏(ランドスケープ/大学准教授)
堤 道明氏(一社セレッソ大阪スポーツクラブ理事 長居事業本部本部長)
泉 英明(旅クラブ/ハートビートプラン)
(コーディネータ)
福田知弘(旅クラブ・JUDI/大学准教授)
※ご了解事項 会場はマスク着用。その他、会場内では安全確保のための指示事項に従っていただきます。
◇問合せ先 manabiba@tabiclub.org
◇主催:NPO法人もうひとつの旅クラブ(旅クラブ)
共催:都市環境デザイン会議(JUDI)
後援・運営協力:一財大阪市コミュニティ協会・北区民センター